40坪の土地は何平米?どれくらいの広さの家が建つ?間取り例もご紹介


高い買い物の土地選び。成功するには「どんな家」を建てたいのかを自分自身でしっかり考えておかないといけません。
が、家づくり当初はイメージが湧かないのも確か。まずは40坪の土地がある場合、どんな広さの家が建つのか「ざっくりイメージ」しましょう!

注文住宅を購入するメリット・デメリット、価格相場についてはこちらで紹介しているので参考にしてみてください。
→ 注文住宅とは?相場やメリット・デメリットをわかりやすく解説しま

土地を買う前に家の広さと価格のイメージが必要

土地探しの目的は「マイホームを建てること」という方が多いと思います。

しかし焦って土地を先に買ってしまったばかりに、「イメージしていた家を建てることができない土地だった」と失敗してしまうケースもあります。

そのため、土地探しをする前に道路や地盤、土地の広さ、価格、譲れない条件などについて入念に確認しておかなければなりません。

ただでさえ土地はとっても高い買い物で、人生に一度、二度あるか、というほどのもの。失敗しないためにこの記事の内容を参考にしてみてください。40坪の土地に、どれくらいの家が建つのか」ということをご説明していきます。

そもそも「40坪」とはどれくらいの広さ?何㎡?

そもそも一坪(ひとつぼ)とは、どの程度の広さを表現する単位なのでしょうか。

これは日本で伝統的に使われている土地面積の単位で、「六尺×六尺=約3.306㎡」の大きさのことです。イメージとしては「畳二畳分」の広さです。

畳の長辺が「一間=約1820㎜」、短辺が「半間=約910㎜」ということも、家づくりではよく出てくる単位ですから、ぜひ覚えてみてください。

畳二畳を並べて正方形にした一辺が、「六尺=一間(いっけん)」。この一間は約180㎝、背の高い大人が寝ころんだくらいの長さ、というイメージです。40坪は、畳二畳分の正方形が40個ある広さということになります。約132㎡です。5間×8間=40坪ですね。分かりやすいように図示すると以下のようなイメージです。
もちろん、下記の縦横の長さは参考例で、土地形状によってさまざまです。

40坪の土地に家を建てる際には建ぺい率も考慮しよう

40坪の土地に家を建てるとしても、その40坪の面積すべてに家を建てられるわけではありません。

土地には法律で決まった「建ぺい率」があり、その率から「家を建てても良い面積」が算出されるためです。

建ぺい率は、それぞれの土地に設定されている使用目的(用途地域)や自治体ごとに異なる率が適用されます。そのため、一般的なイメージが想像しにくいのですが、以下ではイメージしやすいように建ぺい率50%の場合で考えてみたいと思います。

40坪で建ぺい率50%の土地であれば、40坪の面積の半分、つまり20坪までしか家の面積に利用できません。以下、この想定で家を建てる場合の間取り例をご紹介します。

土地40坪、建ぺい率50%の家の間取り例

延床面積20坪までの家のバリエーションとして、クレバリーホームのモデルプランを実際に見てみましょう。延床面積とは、建物の各階の床面積の合計のことです。

以下、1つ目は約16坪の建坪で考えた「4LDK」間取り図です。


1F床面積/52.99㎡(16.02坪) 2F床面積/52.99㎡(16.02坪) 延床面積/105.98㎡(32.04坪)

以下、2つ目は同じく約16坪で考えた「5LDK」間取り図です。


1F床面積/52.99㎡(16.02坪) 2F床面積/52.99㎡(16.02坪) 延床面積/105.98㎡(32.04坪)

比較してみると、部屋数が増えた分を収納部分の見直しで補っていることがお分りいただけると思います。

逆に言うと、例えば部屋数を減らしたり、子供部屋の間仕切りをなくしたりなどの工夫で、各部屋のゆとりを出す、収納を増やす、などの対応ができるということです。

土地選びの段階では、まずはその家に住む人にとって必要な部屋数や広さを、ゆとりをもって考えていくのがおすすめです。
40坪の土地に建つ家で、20坪以内(建ぺい率50%の場合)の間取りイメージをご紹介しました。イメージをつかんでいただけましたでしょうか。

なお、住宅地や都市部などの混み合ったエリアでは、いろいろな法規制がある場合があるのでよく確認するようにしましょう。

40坪の家の価格相場

長期固定金利住宅ローンであるフラット35の利用者調査(2021年)によれば、注文住宅の全国の建築費(建物本体価格)の平均価格は3,569万7,000円でした。敷地面積の平均は318.5㎡です。

この数字ですとあまり想像しにくいと思うので、40坪に数値が近い東京都のデータをご紹介します。東京都の注文住宅の敷地面積の平均は147.4㎡、つまり「44.58坪」です。さらに、調査すると東京都の注文住宅の建築費(建物本体価格)の平均価格は4,285万7,000円でした。

また、東京都ですと、そもそも土地が高いということもあるので、千葉県のデータもご紹介します。千葉県の注文住宅の敷地面積の平均は284.1㎡で、85.94坪です。一方、千葉県の注文住宅の建築費(建物本体価格)の平均価格は3,617万8,000円でした。

なんとなくイメージはできたでしょうか?
イメージできないという方もいると思いますので、そういう方はハウスメーカーなど検討している会社に聞いてみるとイメージができると思います。

40坪の土地に家を建てよう

以上、40坪の土地に家を建てる際の間取り例や注意点、価格相場などをご紹介しました。

40坪は約132㎡で、畳二畳分の正方形が40個ある広さということになります。例えば東京都や大阪府などの都心部では、40坪ほどの敷地面積が注文住宅の平均的な広さに近く、多くの方が40坪ほどの土地に家を建てられています。

最後に気をつけなければならないのは外回りです。駐車場やお庭のスペースなども考えた場合、40坪の土地で建てたい家や外構を叶えられるのかを考えましょう。

クレバリーホームでは、土地の広さも含めて家づくりの総合的なご相談にお答えできます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

家の建て方、楽しみ方。マイホームを持つなら。 クレバリーホームの公式サイトはこちら♪CHバナー2