「失敗しない家づくり」始める前にやっておくべきこと ベスト3!

一生でいちばん高い買い物とも言われる家づくりは「絶対に失敗したくない!」ですよね。本格スタートの前にこれだけは考えておきたいベスト3をまとめます。

注文住宅を購入するメリット・デメリット、価格相場についてはこちらで紹介しているので参考にしてみてください。
→ 注文住宅とは?相場やメリット・デメリットをわかりやすく解説しま

ハウスメーカーとの相談を始める前に考えておきたい3つのこと


一生でいちばん高い買い物とも言われる家づくり。なのに、ほとんどの人は初体験。
しかしいくら初めての家づくりであろうとも、一生住む大切な家づくりは、当然ですが失敗はできません。
できるだけ、時間も労力も節約しながら理想の家づくりをするためにはポイントがあります。

今回は、ハウスメーカーへの本格的な相談を始める前に、まずは自分で考えておきたい3つのことをご紹介します。
一つ目のポイントは「住まいに求めるもの」を考えること。
二つ目のポイントは「資金計画とスケジュール」を見積もっておくこと。
三つ目のポイントは「情報収集」です。

「住まいに求めるもの」を考える


「『住まいに求めるもの』を考える」というと抽象的に思えますが
まずは「そこに住む人はだれか」「どのような生活をするか」をまとめ
さらに「その暮らしをハッピーにするために譲れない絶対条件はなにか」洗い出すということです。
細かいまとめ方、考え方についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。→情報収集は「理想の家の条件」を固めてから!【家づくり最短コース①】

ハウスメーカーとの本格的な相談が始まると、この3点をもとにして具体的な家の設計図を考えることになります。
パートナ―である担当者は家づくりの専門家ですが、この3点については新しい家に住むことになる家づくりの主人公しか考えること、決定することはできません。
これらがあいまいなままでは家づくりを進める中で選択に迷ったり失敗したりということも起きかねません。
家づくりが進行するに従い、この3点は深まり、変化していくのが一般的ですが、まずは自分たち家族の望みをできるだけ具体的にすることがここでの最重要ポイントです。

「資金計画&スケジュール」を見積もる

次に、自分が出せる総予算を見積もります。
総予算が決まることで、どのような場所(土地)にどれくらいの大きさの家が建てられるのかを考えることができます。
総予算は一般的には「自己資金+ローン」となるので、現在の貯蓄額や家族による援助、住宅ローンによる借入などを想定し、大枠から考えていきます。
総予算の決め方について詳しくはこちら→情報収集は「理想の家の条件」を固めてから!【家づくり最短コース①】

この中で特に気にしなければいけないのは住宅ローンの借入額です。
全て自己資金で賄える場合を除き、多くの方は住宅ローンを利用しますが注意したいのは「借りられる額」と「無理なく返せる額」は違うということです。
住宅ローンは大きな借金ですので、生活に影響せず返していける額に設定しなければなりません。
住宅ローンの借入額の検討方法や総予算の決め方はこちらの記事に詳しくまとめてあります。→「無理のない住宅ローン総額」を考える方法【家づくり最短コース②】

また、スケジュールの把握もとても大切です。
注文住宅の場合、一般的にはハウスメーカーとの相談が始まってから最低でも半年から一年程度で入居となります。
詳しくはこちら→契約~竣工までがたいへん?!注文住宅できるまで・期間、やることまとめ
お金の面でも、賃貸住宅に住みながら家づくりをするなら契約更新のタイミングや、補助金申請をするならその締め切りのタイミングなどもスケジュールと関わってきます。
まずは、家づくりがどのような流れで進み、自分たちがいつまでに新しい家に住みたいのかを、しっかり確認しておく必要があります。

「情報収集」はネットを活用、最後は実物を見る


新型コロナウイルスの影響で、家づくりの情報収集もネット活用が加速化しています。
各ハウスメーカーの公式サイトをチェックするのはもちろん、インスタやインテリアビジュアルサイトなども活用して、気になる「イメージ」を集めておくのがおすすめです。
ネット上の画像を集めておくと、見せるだけで担当者に細かい部分が伝わるという利点もあります。

一方、実物を見に行くのは非常に重要なことで、何度足を運んでも無駄になることはありません。
モデルハウスを見学に行くとき何をチェックすべきかはこちらの記事で詳しく紹介しています→モデルハウス見学のコツとチェック項目は?【実録】33歳、家を買う!④

そして、モデルハウスはあくまで「モデル」。
モデルハウス見学と同時に、実際にオーナーが建てた家や、その建築途中の状態が見られる、完成見学会や構造見学会などを積極的に利用するのがおすすめです。
余談ですが、ハウスメーカーを選ぶときにはしっかりとした実績が多数あることは当然として、積極的に実物を公開し、説明してくれる企業を選ぶのがパートナー選びのポイントです。

まとめ~家を建てるのはあくまで自分!理想の家は具体的に描く~

新しい家、新しい生活に何を求めるのかを具体的に描けば描くほど、失敗は少なくなっていきます。
実際には家づくりには限られた予算があるため、無尽蔵に贅を尽くすことはできません。
途中で何度も、どちらを取るのか判断する場面が訪れると思いますが、最初に考えぬいた方針があれば、きっと納得できる選択ができるはずです。
あくまでも、その新しい素敵な家で暮らすのは自分。
ご自身のライフスタイルに沿った理想の家を建ててくださいね。

クレバリーホームの公式サイトはこちら♪