ペアローンと収入合算の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを解説

マイホームを購入するには多くの資金が必要になるため、大半の方が住宅ローンを組んで購入しています。
住宅ローンの借り入れ限度額は年収、勤務先、勤続年数といった個人の属性を見て、金融機関が総合的に判断するため、希望通りの融資額を受けられるとは限りません。
しかし、夫婦や親子など親族の収入を合算してローンを組むことで、借り入れ限度額を拡大できる場合があります。
夫婦や親子で住宅ローンを組む方法として「ペアローン」と「収入合算」がありますが、両者にはそれぞれ異なる特徴があります。
そこで本記事では主に夫婦が活用する場合のペアローンと収入合算の違いや、それぞれのメリット・デメリットについて解説します。

ペアローンと収入合算の違い

ペアローンと収入合算は夫婦や親子の収入を合算する方法ですが、明確な違いがあります。両者の違いを以下に解説します。

住宅ローンの借り入れ方法の1つ

ペアローンと収入合算は、ともに住宅ローンの借り入れ方法の1つです。いずれも通常の住宅ローンと違い、主債務者と一定の収入のある親族の収入を合算して住宅ローンを組むため、1人でローンを組むより大きな融資を受けやすくなります。
ペアローンと収入合算は似ているようですが、以下のような違いがあります。

ペアローン:一定の収入のある同居親族と一緒にそれぞれが主たる債務者が個別に住宅ローンを借り入れるローン
収入合算:一定の収入のある親族の収入を申込者(主債務者)の収入に合算して住宅ローンを借り入れるローン

※以降、分かりやすいように一定の収入がある親族と主債務者を夫婦と定義させていただきます。

収入合算にはさらに連帯債務型と連帯保証型の2パターンがあります。

ペアローンの特徴

ペアローンは同一物件に対して、夫婦が別々に住宅ローンを借り入れるタイプのローンです。2本立てのローンになるため、それぞれが個別に債務を負い、互いに連帯保証人になります。
夫婦2人が個別にローン負担するので、借り入れ限度額が上がり、金利も通常の住宅ローンに比べて低めに設定できる傾向があります。

収入合算の特徴

収入合算は夫婦の収入を合算して組むタイプのローンです。ペアローンと違い、夫婦が個別にローンを組むのではなく、あくまで1本立てのローンです。
また、収入合算には「連帯保証型」と「連帯債務型」の2種類があります。それぞれの違いは以下の通りです。

連帯債務型

夫婦のうちどちらかが主債務者として住宅ローンを借り、もう一方が連帯債務者となるローンです。連帯債務型の場合、夫婦それぞれが住宅ローンの全額について返済義務を負い、共同で返していくことになります。夫妻が一つの住宅ローンを共同で返済するイメージを持つと良いでしょう。
団体信用生命保険に加入できるのは主債務者のみですが、夫婦連生生命保険などを扱う金融機関であれば加入できる場合がありますので確認をお勧めします。
また、条件を満たしていれば、夫婦それぞれが住宅ローン控除を利用することができます。

連帯保証型

夫婦のうちどちらかが債務者としてローンを借り、もう一方が連帯保証人となる方法です。夫が債務者、妻が連帯保証人であれば、夫が住宅ローンを支払えなくなった場合、妻が連帯保証人として住宅ローンを返済していくことになります。夫妻のどちらかが住宅ローンの責任を負い、一方はあくまで支払えなくなったときの保証をするイメージを持つと良いでしょう。
団体信用生命保険には債務者となる方のみ、住宅ローン控除を利用できるのも債務者となった方のみです。

住宅ローンを組む金融機関によっては連帯保証型と連帯債務型、どちらか一方しか扱っていないこともあるため、事前に確認することをおすすめします。

ペアローンのメリット・デメリット

ペアローンのメリット・デメリットを解説します。夫婦で住宅を購入することを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

ペアローンのメリット

ペアローンのメリットとして、主に以下の3点があげられます。

  • 住宅ローンの借り入れ限度額を増やせる
  • 夫婦それぞれが住宅ローン控除を受けられ、節税効果が高まる
  • 夫婦それぞれが団信に加入できる

住宅ローンの借り入れ限度額は、その方の年収が大きく影響します。おおよそ年収の5倍程度が目安とされており、それ以上の融資を受けるのは困難です。
しかしペアローンでは夫婦2人が別々にローンを組むため、より高い融資額で審査を通過しやすくなります。
また、夫婦それぞれが住宅ローン控除を受けられ、団体信用生命保険(団信)に加入できます。控除額が大きくなるほか、何かあった時の保険も別々にかけられます。

※団体信用生命保険とは・・・団体信用生命保険とは、住宅ローンの契約者に万が一のことがあったときに、家族や家を守ることができる保険です。加入していない場合は、家族に大きな負担が残ってしまうため、住宅購入にあたって団信への加入は重要です。

ペアローンのデメリット

ペアローンのデメリットには、主に以下の3点があげられます。

  • ペアの片方が亡くなってもローン全額に対して団信が適用されない
  • 世帯全体の返済額は多くなる
  • 住宅購入の際の諸費用が増える

収入合算の場合、主債務者が団信に加入するので、主債務者が死亡などにより住宅ローン契約者が支払いできなくなった場合、生命保険会社が住宅ローン全額分の保険金を支払ってくれます。
ですが、ペアローンの場合は個別で団信に加入する関係上、夫婦のどちらか一方が死亡や重度障害に陥っても、ローンのすべてが保証されるわけではなく、一方の返済分にしか適用されません。

また、ペアローンは収入合算に比べて多くの融資を受けられますが、その反面、世帯全体での返済額も大きくなります。そのため、返済計画はしっかり立てる必要があります。

さらに、購入の際は住宅ローンを2つ組むことになるため、手続きに必要な登記費用や司法書士報酬、印紙代などが増加することになります。

収入合算のメリット・デメリット

収入合算のメリット・デメリットを解説します。ペアローンほどリスクが大きくない分、得られるメリットも少ない方法といえるでしょう。

収入合算のメリット

所得合算のメリットには、以下のようなものがあります。

  • 返済は夫婦のどちらか一方のみで良い
  • 団信への加入はどちらか一方のみで良い

ペアローンと違い、1本立てのローンとなるため、主債務者となるのはどちらか1人で、夫婦一方の責任は軽減されます。

また、団信の加入もどちらか一方になるため、もし主債務者が死亡や高度障害に陥れば、生命保険会社が住宅ローン全額分の保険金を支払ってくれます。

収入合算のデメリット

収入合算のデメリットには、以下のものがあります。

  • 借り入れ限度額はペアローンほど増やせない

収入合算は夫婦の収入を合わせるタイプのローンなので、通常の住宅ローンよりも借り入れ限度額は高くなりますが、夫婦が別々にローンを組むペアローンよりは少なくなります。

ペアローンと収入合算の注意点

ペアローン、収入合算のそれぞれの注意点を解説します。

ペアローンの注意点

ペアローンは夫婦それぞれ別々の住宅ローンを組む形になるため、どちらかの収入が減少すれば支払いが難しくなります。
また、ペアローンを組んだ後に離婚した場合、さらに難しい問題に直面します。ペアローンで購入した不動産は夫婦の共有物件になるため、どちらかの所有名義に変えるのが一般的ですが、この際の譲渡手続きや住宅ローンの名義を一方に変更する手続きも発生します。
団信の条件も注意が必要です。ペアローンの場合、夫婦それぞれが団信に加入できますが、夫婦のどちらかが死亡や高度障害に陥った場合、借入額は弁済されるのは1人分のみです。
もし、引き続き自分が負う返済額を払っていけるか不安な場合は、ペアローンの利用は避けたほうが無難です。

収入合算の注意点

収入合算は連帯債務と連帯保証で注意点が異なります。
連帯債務は主債務者と連帯債務者という区分けはあるものの、夫婦のどちらも債務者となるため、それぞれに金融機関へのローン返済義務が生じます。また、団体信用生命保険に加入できるのは主債務者のみなので、連帯債務者が死亡や高度障害に陥ってもローン返済は保証されず、主債務者の返済義務は継続されます。
一方、連帯保証型は夫婦のどちらかが債務者となり、もう一方が連帯保証人となる方法です。そのため、債務者が返済困難になった場合のみ、連帯保証人である夫婦のどちらかが返済を肩代わりする必要があります。また、団体信用生命保険はもちろん債務者となった方のみが加入することになります。

住宅ローンの種類で迷った場合は

ペアローン、収入合算以外にも住宅ローンの種類は複数ありますが、それぞれメリット、デメリットがあります。そのため、自分に向いている住宅ローンの種類は何か、よく考えて判断することが大切です。
しかし、判断がつかない時は、ハウスメーカーなどの住宅会社などローンに詳しい会社へ相談することをおすすめします。
マイホームの購入や建築時には、ハウスメーカーや工務店の営業担当者からプランの紹介をしてくれるケースが多く、住宅ローンに必要な手続きなども代行してくれるため、手続きがスムーズに進みやすいメリットがあります。

まとめ

ペアローン、収入合算は、いずれも夫婦の収入を合算できることから、高い融資を受けられるメリットがあります。
ただし、特徴がそれぞれ異なるため、自分に適した方法は何か慎重に考えるようにしましょう。
最後にもう一度、ペアローンと収入合算の特徴をおさらいします。

  • ペアローンは夫婦が別々に住宅ローンを借り入れるローン
  • 収入合算は夫婦の収入を合算して組むローン
  • 連帯債務型の収入合算は、夫婦の一方が主債務者、一方が連帯債務者となり、両方がローン返済義務を負う
  • 連帯保証型の収入合算は、夫婦の一方が債務者、一方が連帯保証人となり、債務者がローンを返済できなくなったとき、連帯保証人に返済が求められる

近年では共働き夫婦が多く、ペアローンや収入合算が利用しやすい家庭が増えているでしょう。ただし、購入する物件の金額や夫婦の収入額などによって、適切なローンは異なりますので、不動産会社やハウスメーカー、工務店のアドバイスも聞きつつ、慎重に検討することをおすすめします。