地震対策用の家具固定器具の種類は?おすすめ金具・つっぱり棒などをご紹介

地震による被害のトップは家具が倒れてくることによるけが。とにかく家具を固定したい…のですが、器具を買いに走る前に、いくつか確認しておくといいことがあります。
これを読んでから固定器具を買いに行ってくださいね!

地震によるけが原因ナンバー1は「家具転倒」


地震そのものが原因で被害を受けた数では国内最大級の阪神・淡路大震災。
この震災による負傷者の約半数が「家具の転倒」でけがをしていることが、震災後の神戸市による調査から報告されています。
これ以降の地震でも、地震によるけがの原因の3割から5割が同じく「家具の転倒」です。
つまり、地震に備えていちばんに行うべきことは「家具の転倒を防ぐ」こと。
さっそく「家具が倒れないよう固定する」方法についてご説明します。

固定の前にまず家具配置を見直す


「さっそく固定器具を買いに行こう!」と思った方もいらっしゃると思いますが、固定の前に大切な作業があります。
それは「家具の配置の確認」
というのも、タンスや本棚といった大きくて倒れてくると確実にけがをする家具が、脱出路や寝る場所の目の前、ということも多いためです。
このままここに固定してしまうと、万が一、固定器具でさえも抑えきれないほどの大地震が起きた場合には大きなダメージとなります。
家具配置の見直しについてはこちらで詳しくまとめていますのでご覧ください。
地震で怖いのは「家具の転倒」。自宅で今すぐ見直したいポイント

地震に備えるための家具固定器具の種類

家具配置が確認・修正できたら、さっそく家具を壁に固定するための器具を買いに行きましょう。
ホームセンターやオンラインショップで入手できるほか、入門編としては100円ショップでも手に入ります。
固定器具の種類は大きく分けて以下の4つです。

①ストッパー式・マット式家具

ストッパー式・マット式家具は、床に家具を固定させることで、家具の転倒を防ぐ器具です。くさびのように床に器具を噛ませることで固定させるのがストッパー式。家具などの底に貼るだけで転倒店頭を防止できるのがマット式です。床をうまく利用して地震などの際に家具の転倒を防ぐことができるのがこれらの固定器具です。壁や家具を傷つけにくい点もメリットです。

②ポール式家具(つっぱり棒)

ポール式(つっぱり棒)は、その名の通り、つっぱり棒です。冷蔵庫やタンス、棚などの上に配置して、天井まで届くように棒を伸ばして置くことで、天井とそれらの家具の間でつっぱらせて家具の転倒を防止するタイプの家具固定器具です。地震などの際に転倒すると怖い冷蔵庫やタンスなどの転倒防止対策として、手軽にできて有効な対策です。壁や家具が傷つきにくい点がメリットです。

③ベルト式・チェーン式・ワイヤー式

ベルト式・チェーン式・ワイヤー式タイプの家具固定器具は、冷蔵庫やタンス、棚などと壁をベルト・チェーン・ワイヤーなどでつなぐことで家具の転倒を防止する固定器具です。壁に粘着するタイプのベルトなどもあります。比較的手頃な価格で手に入る上、簡単に対策ができます。マットやつっぱり棒と比べて、衝撃に強い点がメリットです。

④L型金具

L字型金具は、冷蔵庫やタンス、棚などを壁にしっかりと固定することで転倒を防止するタイプの固定器具です。金具で固定するので、マットやつっぱり棒などと比べて耐震性に優れ、衝撃に強い点が大きなメリットとなります。

床を使って家具を固定するのにおすすめなグッズ2つ

床を使って家具を固定するタイプのグッズを2つご紹介します。

防振粘着マット

防振粘着マットは、パソコンや電子レンジ、テレビなどの家具の下に置いておくだけで耐震性を強化し、転倒を防止できるお手軽な家具固定グッズです。価格も非常にお手頃です。つっぱり棒などと一緒に使っても良いでしょう。

デビカ 耐震 家具 転倒防止 たおれま ストッパー

デビカ 耐震 家具 転倒防止 たおれま ストッパーは、タンスや食器棚などの家具の下に設置することで、それらの転倒を防止することができるストッパー式の固定グッズです。設置の手軽さが魅力と言えるでしょう。

家具固定のためのおすすめつっぱり棒3つ

家具固定ができるおすすめのつっぱり棒を3つご紹介します。

新工精機 家具転倒防止 ふんばりくんZ

新工精機 家具転倒防止 ふんばりくんZは対応幅10〜20cmのつっぱり棒です。冷蔵庫やタンスなどと天井の小さな隙間に配置することで、転倒を防げます。簡単に設置でき、800kgまでの耐圧性能がある点が魅力です。

コーナンオリジナル 防災グッズ 家具 転倒防止 突っ張り 伸縮 耐震ポール ミニ

コーナンオリジナル 防災グッズ 家具 転倒防止 突っ張り 伸縮 耐震ポール ミニは27〜35cmの幅に対応しているつっぱり棒です。耐圧性能は200kgまであります。価格も非常にお手頃です。

アイリスオーヤマ 防災グッズ 家具転倒防止伸縮棒

アイリスオーヤマ 防災グッズ 家具転倒防止伸縮棒は、高さの対応高さが60〜100cmと、幅広いのが魅力です。約140kgまでの耐圧性能があり、地震の際にも安心できます。

家具固定のためにおすすめのテープ3つ

家具固定のためにおすすめのテープを3つご紹介します。

Pearl’s 両面テープ

Pearl’s 両面テープはインテリアの雰囲気を壊さずに家具転倒防止対策がしたい方、壁に穴などを開けずに固定したい方におすすめです。現役防災士が監修しているので、耐震性に優れた両面テープになっています。

鬼ピタ 魔法のテープ はがせる超強力 両面テープ

鬼ピタ 魔法のテープ はがせる超強力 両面テープは、防水仕様。台所の水回りなどでも使いやすいです。また、耐熱加工もなされているので、温度が上昇しやすい箇所にも置いて利用できます。

ニトムズ はがせる両面テープ 強力固定用

ニトムズ はがせる両面テープ 強力固定用はプレートやフックなど軽量なものを固定するために利用できる両面テープです。テープを綺麗にはがせるので、壁などを傷つけたくない方におすすめです。

家具固定のためのおすすめ金具3つ

家具固定のためにおすすめの金具を3つご紹介します。

アイリスオーヤマ 家具転倒防止L字金具 JTK-L2

アイリスオーヤマ 家具転倒防止L字金具 JTK-L2はタンスや食器棚などを壁に固定して転倒を防止するのに有効です。芯材などの幅は2cm以上必要なのでご注意ください。壁の位置に合うように金具が回転する仕様です。

耐震金具 地震対策

耐震金具 地震対策はステンレス製耐震金具で、60Kgまでの耐震性能を誇ります。本棚やタンス、食器棚などと壁をコの字につなげるタイプの金具になっています。取付が簡単な点も大きな魅力です。

不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 L型固定式 FFT-001

不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 L型固定式 FFT-001は壁紙に貼るだけで利用できる点が魅力の固定金具です。震度7の耐震実験実証済みなので、ほとんどの地震に対応できることが期待できます。

壁にネジで固定する時の注意

固定器具を買ってきたら取付ですが、ここで注意していただきたいのが「ネジを締めるのは壁に下地があるところに!」ということ。
まず私たちの住む家の壁というのはどんな構造なのかご存知でしょうあk。
私たちが見ているクロスや漆喰など内装の下にはすぐ、「石膏ボード」とよばれるボードがあります。
これは素材が石膏で厚みも大きいものではありませんから強度がありません。
釘やネジを使う場合は、この石膏ボードの下に間柱などの下地材があるところにしましょう。
壁をコンコン叩いてみて軽い音なら下地はなく、重い音なら下地があると見当がつきます。
もっと正確に知りたい場合は下地探知センサーなどが売られています。

家具固定で地震に備えよう

以上、家具固定器具について解説しました。
家具固定器具には、大きく以下の4つのタイプがあります。

・ストッパー式・マット式

・ポール式(つっぱり棒)

・ベルト式・チェーン式・ワイヤー式

・L型金具

ストッパー式・マット式、ポール式タイプは壁や床を傷つけません。一方で、ベルト式・チェーン式・ワイヤー式、L型金具は耐震性が強いです。それぞれのメリットを理解して、組み合わせて使うと良いでしょう。

照明器具、上下分離タイプの家具、テレビ、窓ガラスについても注意してくださいね。

クレバリーホームの家は、そもそも地震にとても強い構造です。
家具の配置や固定についてもアドバイスをしています。
ぜひお近くの支店にお立ち寄りいただき、「地震に強い家」を建ててくださいね!

命を守る、強い家。 クレバリーホームの公式サイトはこちら♪CHバナー2