電気配線打合せ~引き渡し(工事編)【実録】33歳、家を買う!㉘


2019年2月に新居を建てたモーリィの、土地探しから入居までの赤裸々実録レポート。
契約後の仕様打合せが終了し着々と工事は進行。今回は電気配線打合せを経て完成立ち会い、そしていよいよ感動の引き渡しです!

【これまでの流れ】
工事も順調に進み、いよいよ完成の日を迎えようとしているモーリィ邸。
2018年2月に結婚、家を建てる!と決めてから約1年…いよいよマイホームが引き渡されます。
→これまでの連載はこちらから→「【実録】33歳、家を買う! 」 一覧

電気配線打合せ(2019年1月中旬)

木工事も進んで、部屋の形がほぼできてきたところで図面を見ながら現地で電気配線の打合せをしました。
仕様打合せの際にもしっかりと話し合ってはいましたが、現地で実際にメジャーを当てながら「ドアから15cm」とか「カウンターの上10cm」などと指示しながら自分も深く理解・確認できたことが良かったと思います。
電気配線の打合せをしつつ、着々と完成していく部屋の中をじっくり見学できました。

完成立会い(2019年3月上旬)

いよいよ工事が完了すると、引渡し前に最後の完成の立会いをします。
事前に現場監督さんが一通り確認をしてくれていて、まだ終わっていない工事、工事中に傷付いて補修が必要な所について一つひとつ説明を受ける、というものです。
その他に気になる点がないかどうかを、ゆっくり建物を確認してまわりました。
そこで挙げた点は引き渡し日までに工事完了することを約束して完成立会いが完了、解散しました。

引き渡し(2019年3月下旬)


未完了だった部分、また補修も含めて全ての工事が完了すると、いよいよ引き渡しとなります。
建物の中に入ると、現場監督さんの他に営業さんや責任者の方などが待っていてくれて、温かく迎え入れてくれました。
最初に、完成立会い時に挙げた補修・残工事の箇所を一通り確認。
引き渡しまでにしっかりと対応をしてくれていて安心しました。
その後、引き渡しのセレモニーとして、テープカット・記念撮影・鍵の受け渡しが行われました。
最後に、大量の取扱説明書を受け取り、代表的な機器の使用方法や注意事項を聞き、家の保証についても説明を受けました。
これで建物は無事に完成です!
感無量です。
いよいよ、ここで新しい生活が始まるんだ。
妻と喜び合い、そう思った春の日でした。

外構工事は建物引き渡し後に施工予定だったので、次回は外構工事について書きます。

連載の次回記事はこちら外構完成。家づくり完了!~工事編~【実録】33歳、家を買う!㉙
前回記事はこちら上棟工事から木工事まで~工事編~【実録】33歳、家を買う!㉗

モーリィが選んだのは「クレバリーホーム」! クレバリーホームの公式サイトはこちら♪